顧問先不動産会社専用ページ
顧問先不動産会社専用ページ

法定更新と連帯保証人の責任その他
質問:賃貸借契約が更新時期を過ぎましたが更新手続きは出来ておりません。契約期間は本年4月30日までとなっており、4月分から家賃っを滞納しております。契約者とは、連絡が取れず、連帯保証人に請求しましたが、連帯保証人より契約の更新を拒絶しており、4月分のみの家賃までしか支払いはしないと書面にて主張してきました。この場合、家賃の請求は5月分以降も連帯保証人に請求出来ますでしょうか?
損害賠償請求は可能でしょうか?今後、この問題を解決する方法はどの様なものでしょうか?

連帯保証人からの解約の要請等
質問:今回の質問ですが、まず、状況から説明させて頂きます。
 母子家庭で入居していた部屋で、自殺がありました。亡くなったのは内縁の夫でした。その後、借主の不注意でその部屋で火事が起き、大家が部屋を直して入居させていました。大家としては、退去させても次の入居者が決まり難いと思い、大家・借主・連帯保証人の3者で今後も入居することで話がまとまりました。
 しかし今回、借主が覚醒剤で逮捕され、2年は戻ってこられません。その事に伴い、連帯保証人から来月での解約の申し出がありました。
 しかし大家としては、今までの経緯もあり、今まで通り入居してほしいのが第1希望です。それで無理であれば、家賃4.5万のところ3.0万でも入居してほしく、どうしても退去するのであれば、家賃4.5万の1年分を損害賠償として頂きたい、と申し出てきました。
 こういうケースで、大家はどこまで請求できるのか?また、法的に事が進んだ場合に考えられる判決を教えて下さい。

連帯保証人の変更
質問:賃借人の実のお兄さんが連帯保証人になっていますが、相続問題を契機に兄弟仲が悪くなり、賃借人から連帯保証人の変更の申し入れがありました。そこで次の点について質問します。

①契約者本人より、連帯保証人の変更の連絡をうけただけで、現在の連帯保証人へ直接の確認なしで変更していいものか?
②連帯保証人の変更は契約書の差し替えで足りるか?
③名義変更理由が、契約書に記載されている死亡等ではなくても大丈夫か?

手付解除・クーリングオフ
質問:先日、分譲マンションのショールームを見学した際に、その場にいた営業マンにうまく乗せられてしまい、翌日、自宅で契約を締結し、その場で、手付金として100万円を支払いました。数日経って、冷静になって考えてみると、営業マンにうまく乗せられて契約したものの、購入予定のマンションには、気に入らない部分も多く、契約を解除したいのですが、可能でしょうか。その場合、支払った手付金は返してもらえるのでしょうか。

隣地の利用権の買主への移転
質問:中古住宅の売買なのですがA物件には接面している公道に排水溝がなく、他人の敷地(B物件)の中を通って川に流している状態です。昭和44年に両名で同意書を交わしたのですが、この度A物件をCさんに売買することになりました。
同意書にはAさんの使用を許可すると書いてあるのですが、その効力はCさんにも及ぶのでしょうか?AさんとBさんは仲たがいをしていますので、法的にCさんに効力があるという根拠や事例がありましたらBさんを説得できるのですが・・・

シックハウス症候群
質問:シックハウス症候群について東京地裁において重要判決が出たそうですがその内容について教えて下さい。

競売落札者への前所有者の嫌がらせ
質問:全48戸のマンションを落札しましたが、前所有者から以下のようなクレームをつけられています。クレームに関しての法的判断をお願いします。

1. 前所有者がいまだに所有する競落物件外駐車場(入居者使用)が存在することが判明しました。敷地外駐車場は囲繞地で建物敷地を通行しなければならず新オーナーに法外な値で買い取るよう請求が有り、買い取らなければ通行権を設定しているからと設定している場所の使用を要求しております。
2. 本物件の給湯設備は建物外(競落敷地内)にありますが、前オーナーは、自分に所有権があると主張しています。
3. 前オーナーは本物件内に前オーナーの会社社員を3世帯ほど住まわせており契約書の金額とは違う安価で貸していると主張しています。なお、社員の賃貸借契約日はどの世帯も平成16年4月1日以降です。
①入居している社員は出て行けというなら引っ越し代金等を支払えと要求しています。
②契約書内容とは程遠い安い賃料しか支払いません。
③6ヶ月は家賃の支払をせずに居座れるとの主張もしています
④敷金は新オーナー(落札者)負担するべきと主張しています。
⑤善良な入居者が間違って振込んだ家賃等も返却しません。

手付金を返還したくない
質問:テナント募集の店舗に3ヶ月後入居したい希望者がいます。3ヶ月間家主にその空店舗を確保してほしいと相談をしました。
家主は1ヵ月分の賃料を手付金として入れて、万一、3ヵ月後に契約をしない場合はその手付金を返さないと言います。
売買契約の場合は手付け解約となり、手付金は返さなくてもいいのですが、賃貸の場合は手付け預かり金ですので返金しなくてはならないと説明しました。何とか返金しないでいい方法はないかと相談を受け、契約書を締結して、契約期間の始期を3ヵ月後にすれば、3ヵ月後に契約解除されても返さなくてもいいと思います。法的にはどうでしょうか?

申込証拠金
質問:申込証拠金と証約・解約手付との違い・申込証拠金の適法性ないし妥当性について教えてください。

神奈川県でコンテナ倉庫について除却命令が
質問:神奈川県でコンテナ倉庫について除却命令が出たと聞きましたが、その内容について教えて下さい。

他業者管理物件の無断掲載
質問:インターネットによる不動産賃貸物件情報の公開が重要となりつつありますが、他業者の管理物件を無断で自社のサイトに掲載する例も多くなってきました。このような場合に、どのような刑事上および民事上の問題点がありますか?つまり、そのような場合に何か犯罪に問われることになるのでしょうか?また損害賠償請求などを受ける恐れがあるのでしょうか?

台風等自然災害による損壊の責任の所在
質問:初歩的な質問なのですが、四国地方では、毎年台風の影響が非常に多く、特に本年の台風は大型でした。管理しております賃貸物件の瓦や看板等が風で飛ばされ、近隣の車にキズをつけてしまいました。当たった瞬間を目撃はしていないと思われますが、この場合所有者又は貸主および管理業者は、損害賠償をしなければいけないでしょうか。又、目撃及びボンネットに瓦等が残っていた場合は、どうでしょうか。いずれも台風が原因と仮定した場合です。

駐車場管理会社の責任
質問:照明の無い月極め駐車場内で、契約者がホイールキャップの盗難にあいました。
契約書上にはこのような場合は契約者自身の責任とする条項があります。
しかし契約者は管理会社の責任と主張しています。
管理会社に責任はあるのでしょうか?

賃料債権の差押の物件の購入者の権利
質問:アパートの賃貸人(所有者)が経済的に破綻し、賃料債権を差し押さえられました。その後、賃貸人は、アパートを売却しました。買主は差押債権者に賃料を支払わなければならないのでしょうか。

抵当権(物上代位)による賃料の差押
質問:1. ビルオーナーの抵当権者である銀行は、抵当権(物上代位)にもとづき賃借人がオーナーに払う賃料を差押えすることが出来るでしょうか。
2. また、銀行は賃借人が転貸しているときは、転借料について差押えをすることができるのでしょうか。

防犯商品レンタル者の責任1
質問:賃貸住宅の管理会社が、自ら管理している物件の入居者に防犯商品をレンタルした場合に発生する責任について以下の事例について教えて下さい。勿論、建物の賃貸借契約書上には防犯商品の貸出については、なにも触れていません。

事例
ある防犯商品を有料又は無料で入居者にレンタルしました。ところがその入居者の居室内で盗難事故が発生しました。
①レンタルした管理会社に責任が及びますでしょうか。
②及ぶのであればどの程度でしょうか。
(入居者の損害額の全額など)
③責任を回避するまたは軽減する方法がありますでしょうか。
(賃貸借契約書などに免責について記載するなど)

防犯商品レンタル者責任2
質問:問答形式なので全文そのまま掲載します。(2003/09/16)
責任の考え方について次のことを理解して下さい。例えば、松下電器の商品を電気店が消費者に販売したとき。欠陥商品の責任は松下にあります。しかし、第一義的に電気店も消費者に責任を負担することになります。勿論電気店は松下に損害を請求することができますので、最終責任は松下ということになります。
したがって、レンタル等の責任は、上記の電気店の第一次的責任を述べているものです。
先日は防犯システムのレンタルなどの責任についてご回答をいただきありがとうございます。新たに以下の質問について、ご回答をよろしくお願いいたします。


前提、管理会社が防犯商品を取り扱い、入居者に販売、またはレンタルをします。
利用した入居者が犯罪にあったとします。
※防犯機器が故障していたわけではなく、作動したが効果がなかったとします

即決和解
質問:即決和解の制度と流れについて教えてください。

アスベスト問題
質問:賃貸借に関係するアスベストの問題点を教えてください

オーナーチェンジ後の家賃滞納と解約
質問:オーナーが変更になったアパートがあり、それに伴う契約変更を入居者に促した。また管理会社も変更になった。その際、一人だけ契約変更に伴う手続を途中で放棄し、まだ新オーナーとの契約にも至っていない。家賃も1月~8月まで払わずに居座っている。オーナーの意向としては、家賃も払わないので退去してほしいとのこと。どのような手続をしたらよいか。

オフィスマップ
オフィスマップ
アクセス
ページトップへ

〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目19番13号
坂善第1ビル8階

Copyright © kotobuki law office.
ALL Right Reserved.